1: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:09:16.04 ID:mIX7bHWt0
  皆すげぇや
熾烈な争いしとる  
2: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:09:37.31 ID:mIX7bHWt0
  スポナビ見れないのが勿体ない  
3: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:10:04.44 ID:BTW8qQwt0
  マッスルミュージカル2020、開演  
4: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:10:13.71 ID:oeZuKthn0
  パーラが打ったのが良かった  
5: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:10:15.79 ID:N6u3U3tJ0
  湯浅マジで頑張ってんな  
6: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:10:21.02 ID:N1S7guQm0
  戸郷四球少ないのは良いと思うわ
ソフトバンク戦は四球祭りやったけど今言うほど悪くないと思うわ  
8: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:10:29.78 ID:eTHzF5VU0
  お疲れ戸郷どうやった?  
11: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:08.36 ID:EqWLWJVK0
  >>8
初回以外はそこそこ良かった  
9: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:10:31.69 ID:GYwLgPCu0
  地味にシゲ毎試合打ってる気がする  
10: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:04.48 ID:LL4Yon/s0
  澤村なんか右上に抜ける日はあかんのやからすぐ変えたらええねん
すぐ分かるやん  
27: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:12:29.16 ID:b9uDysZoa
  >>10
澤村「小林がパスボールしただけや」  
63: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:14:35.26 ID:dPVPLjkpa
  >>27
報知くん「澤村暴投」  
14: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:20.28 ID:r/zqlVsK0
  横浜スタジアム
巨人8-6DeNA(試合終了)
湯浅2点適時打含む2安打
陽タイムリー含む2安打
パーラ適時二塁打含む2安打
吉川尚 適時打含む2安打
重信 小林タイムリー
亀井 炭谷 石川 吉川大 若林ヒット
戸郷6回2失点
高木1回無失点
巨人は15安打で3連勝  
90: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:42.07 ID:eD5MVB240
  >>14
上から
ポジポジ
ネジ
ポジポジ
ポジポジ
ポジ
ポネガ
ポジ
トバ
となっております
 
141: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:54.54 ID:8AQMq8lqa
  >>90
全員ヒットでポネガってなんでやねん  
153: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:30.26 ID:eD5MVB240
  >>141
若林延命がネガ以外の何だと言うのか  
181: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:20:39.86 ID:8AQMq8lqa
  >>153
打ったならええやんけ
アンチか?  
193: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:14.87 ID:C1EbXS8v0
  >>181
打っても叩くようなやつは触れん方がええで  
207: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:55.09 ID:CxdEXxgq0
  >>181
結局守備下手な若林が起用される時点で他のセカンド陣が相当ヤバいってことやからな
打てて損はないわ普通に打つぐらいで吉川のレギュラー奪えるわけもないし  
277: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:05.39 ID:HwtwWB+La
  >>231
去年一軍初めて定着したようなもんだからこれからやろ
守備もうまくなる可能性もある
若林ってだけで叩いてるやつ多すぎるわ
打たない時やエラーしたりして叩かれるのは分かるけど打ったら延命とか言って叩くやつはファンでもなんでもないわ
打ったなら素直に褒めるべき  
299: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:12.19 ID:eD5MVB240
  >>277
まぁそれもそうやな
去年の交流戦が若様のお陰で勝てたのは事実やし
素直に応援するわ  
331: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:28.08 ID:Ruz95bAaa
  >>231
正直チャンスの時になぜか若林に回ってくるのが強すぎるんだと思う
それで打てなくて叩かれて本人のメンタルもやられてる  
15: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:22.41 ID:Y/HaTDXP0
  湯浅神じゃね?
坂本開幕微妙やしマジスタメンあるぞ  
16: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:28.43 ID:dnBIfbN00
  下でトヨキンが謎の覚醒してるから練習試合くらい少し上で見てみてほしい  
17: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:31.41 ID:tRBvxLAR0
  ポジ
打線
戸郷
ネガ
澤村  
18: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:33.91 ID:Xcrz8iRI0
  10勝するけど10敗して200イニング投げる澤村拓一ほしい?  
29: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:12:29.95 ID:BTW8qQwt0
  >>18
今ならローテ2番手なのに  
19: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:34.69 ID:mIX7bHWt0
  戸郷ローテに生き残りそうやん
良かったわ  
22: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:11:42.18 ID:w5jyj9k90
  打線は文句なし
戸郷出だしは悪かったが良く修正した
リリーフは実践経験もっと与えないと駄目だな
西武戦のビエイラ状態や  
25: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:12:09.86 ID:vgf/rIet0
  澤村は実績考えたらまぁまだ許せるやろ  
28: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:12:29.26 ID:9ylxM0Aw0
  澤村は次に期待や  
33: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:12:45.73 ID:e6mLcm9W0
  澤村はともかく中川が不安や
ネガ要素これだけや  
34: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:12:47.71 ID:TtbsscsY0
  実戦で投げるの超久しぶりとはいえそれを差し引いても澤村は酷い  
35: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:12:52.28 ID:r/zqlVsK0
  横浜スタジアム
試合後 #巨人 野手陣が各守備位置へ
本日は東京ドーム以外での唯一の練習試合
屋外ナイター対策の守備練習が始まりました
途中交代した主力も参加  
39: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:13:14.68 ID:tRBvxLAR0
  中川はまず投球の幅が狭いんよ  
43: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:13:30.57 ID:N6u3U3tJ0
  湯浅が頑張ってて何がポジれるって坂本を休ませやすくなった事やろ
湯浅尚輝増田が居れば流石に週1で休めるやろ  
44: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:13:31.08 ID:PlI14vX+d
  対左の切り札銀仁朗あり?  
83: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:28.84 ID:9ylxM0Aw0
  >>44
ワイはありやと思う  
50: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:13:38.92 ID:ie378H/Za
59: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:14:25.16 ID:N1S7guQm0
  >>50
最初DH無しで濱口9番だったのに試合途中からDH有りにして9番指名打者になった  
54: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:13:51.78 ID:mg15mtUs0
  増田大 .333(15-5) OPS.878
吉川尚 .429(14-6) OPS.857
パーラ  .286(14-4) OPS.762
亀井_ .286(14-4) OPS.690
湯浅_ .462(13-6) OPS1.281
中島_ .385(13-5) OPS1.236
岡本_ .154(13-2) OPS.599
陽__ .417(12-5) OPS.968
丸__ .182(11-2) OPS.705
炭谷_ .500(10-5) OPS1.245
松原_ .125(*8-1) OPS.625
若林_ .250(*8-2) OPS.583
北村_ .125(*8-1) OPS.425
重信_ .500(*6-3) OPS1.238
小林_ .600(*5-3) OPS2.067
吉川大 .200(*5-1) OPS.733
石川_ .200(*5-1) OPS.486
大城_ .333(*3-1) OPS.667
坂本_ .000(*2-0) OPS.000
田中貴 .000(*2-0) OPS.000  
57: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:14:17.80 ID:CxdEXxgq0
  >>54
小林草  
62: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:14:34.28 ID:B86IV4Zba
  >>54
丸どうなっとんねんこれ  
75: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:10.77 ID:64VKYJp0d
  >>54
北村が全然アピール出来てないな  
94: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:16:02.77 ID:GYwLgPCu0
  >>75
ちょっと厳しいな
みんな結構打ってるだけに悪い方に目立ってる  
132: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:28.22 ID:64VKYJp0d
  >>94
北村は打撃で目立たんとアカンからなぁ
期待してるけどこのままなら開幕は2軍やな  
95: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:16:11.11 ID:pLdvyJZ0M
  >>54
こうみると丸岡本はまだまだだな  
64: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:14:36.06 ID:6RKFk+RWd
  スポナビ民の俺無事死亡  
78: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:19.16 ID:GYwLgPCu0
  >>64
スポナビから日刊スポーツの速報に飛べたやろ  
65: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:14:37.45 ID:yfmxooIUd
  オープン戦吉川酷かったから不安やったけど今は打ててるな
離脱しないでね  
71: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:14:55.95 ID:IygR8K/40
  小林のバッティングは進化してるらしいからな
ソースはAHRA&元木  
72: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:01.34 ID:PlI14vX+d
  湯浅くん開幕一軍決定的やな  
74: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:09.66 ID:OdpUe+Yk0
  戸郷ストレートが真ん中に集まるのがなぁ
今日は運良かったけどホームラン打たれまくるぞあれじゃ  
80: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:23.49 ID:Zu8Fuphz0
  ポジ
・湯浅躍動
・戸郷好投
・尚輝マルチ安打&生存確認
・重ちゃん躍動
ネガ
・岡本がベイビーに逆戻り
・若林タイムリー
・中継ぎプチ炎上
こんなもんか?
 
91: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:15:42.72 ID:IygR8K/40
  澤村は力みまくりやったな
久しぶりの登板やしシャーないけど
フォークは相変わらずキレキレやったしまあ大丈夫やろ  
97: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:16:16.60 ID:hNZXeoySM
  今日の二軍
田中豊 1回1三振パーフェクト
ラモス 0.2回パーフェクト
田原 1回パーフェクト
ウレーニャ 場外ホームラン
畠 5回5安打2四球1暴投2失点 最速150
池田 0.2回2安打1四球2失点
堀岡 0.2回1安打1四球1暴投(池田のランナー1人返す)
打線は親子試合の吉川尚 吉川大 石川 北村 重信 松原でほとんどの点を取りました後はうんち
若林さん チャンスの欲しい若手は親子試合(投手とスタメンの湯浅増田大を除く)に出てるのに参加しない
 
118: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:41.04 ID:yfmxooIUd
  >>97
堀岡生きとったんか
まああんまよくなさそうやな  
152: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:28.65 ID:CxdEXxgq0
  >>97
そういや田原いたな
今年は沢山なげてくれ  
107: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:16:47.77 ID:IGLPJfTb0
  パーラ落ちる球打ててよかった
遅めの球だったからまだ分からんけど  
108: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:16:54.58 ID:3/iGvP9wa
  中川どうやった?  
115: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:29.37 ID:e6mLcm9W0
  >>108
うんちやった  
121: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:44.53 ID:GYwLgPCu0
  >>108
イマイチ
まあ去年もこういう時はあったし  
109: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:03.00 ID:c9ymqh/I0
  鍵谷「ワイが7回の男になってもええか?」  
119: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:42.84 ID:IygR8K/40
  >>109
変化球でカウント取れてるしストレートは相変わらずやからええぞ  
133: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:32.36 ID:eTHzF5VU0
  >>109
去年より変化球曲がるようになったしええよ  
114: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:21.97 ID:d+cxzaPM0
116: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:34.14 ID:lNvF2MKt0
  一軍29枠のテンプレ
先発6
救援7
捕手3
内野7
外野6
ここに2どこかに割り振られる  
117: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:17:39.98 ID:WeBza7eXa
  パーラが上げてくれば面白いな  
128: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:14.53 ID:2Jnnd1wO0
  パーラが打ってくれると何がいいって
外野の守備がほんま固くなる
亀井がレフトでイキイキしとるわ  
131: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:27.06 ID:8iOVf7bz0
  中川ストレートとスライダーだけじゃ限界あるな 落ちる球覚えて欲しかったけど  
157: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:32.83 ID:Zu8Fuphz0
  >>131
ぐっさんみたいにシュートかチェンジアップ覚えればええよ  
184: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:20:48.86 ID:LL4Yon/s0
  >>131
諦めるの早すぎるよな  
136: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:34.77 ID:PlI14vX+d
  あんなに銀さん左に強いなら
WBCのときみたいにファーストの練習させてみてほしいンゴ  
137: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:35.52 ID:q8MtxPYi0
  いつの間にか湯浅とかいう有望株でてきたんやんな  
138: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:18:40.31 ID:c9ymqh/I0
  パーラももしかしてドーム球場慣れない感じなんじゃねまだ  
171: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:56.25 ID:XgQX4rPr0
  >>138
第2のギャレット感  
147: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:08.23 ID:jVSqQZ+/0
  中川はオフでチェンジアップとかシンカー系のボール覚えた欲しかったなぁ
今年も速球系とスライダーばっかだと僅差で右打者続けられて攻略されるぞ  
161: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:39.93 ID:IygR8K/40
  >>147
覚えようとしたけど結局やめたあたりフォーム的に無理なんかね  
201: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:41.59 ID:jVSqQZ+/0
  >>161
フォームではないと思うよ
単純に不器用なのか落ちる系は合わないタイプなのかどっちか
山口とか毎年のように球種増やしてたから長く通用したけどまぁあそこまでとは言わないがせめて右打者に使える変化球は欲しいね  
156: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:32.74 ID:PfA7SyhpM
  去年はほんま鍵谷来てくれて良かったわ
誰と変えたんやっけ  
187: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:20:56.18 ID:GYwLgPCu0
  >>156
みつをと宇佐見  
198: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:31.26 ID:PfA7SyhpM
  >>187
宇佐見は開幕マスク取れそうやしええトレードやったね  
219: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:22:28.60 ID:GYwLgPCu0
  >>198
藤岡も少しでも使えたら儲けもんやな  
159: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:34.79 ID:6SHAf67Va
  また尚輝でんほる季節がやってきたわね  
165: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:47.10 ID:9ylxM0Aw0
  流石に岡本は開幕には状態合わせてくるやろ  
166: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:47.22 ID:Lvh2wDW90
  今日みたいなメンツの中にもしも山下がいて活躍までしてたら絶頂射精し過ぎて死んでたわ  
167: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:48.78 ID:zL8H86LR0
  パーラどうやろうな
タイプ的に全く打てないこともなさそうやけどどんな数字になるか読めんわ  
178: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:20:22.42 ID:eD5MVB240
  >>167
.280 15 80
やってくれたら絶頂射精するわ  
185: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:20:53.12 ID:zL8H86LR0
  >>178
それぐらい打てば最高やけど厳しいやろうなあ��  
172: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:19:59.18 ID:q8MtxPYi0
  湯浅ドラ8かよ  
199: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:37.67 ID:Ar+m45C+a
  >>172
高校時代は一応プロ注やったけどあくまで良い選手ってレベルで超高校級って感じじゃなかったしな  
272: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:24:56.06 ID:7+IstpmI0
  >>199
同じ守備型でも西巻の方が評価高かったな  
432: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:32:08.90 ID:Ick4JYFAa
  >>199
期待の守備型遊撃手・湯浅大はなぜ指名に至ったのか 元巨人編成部が語るドラフト指名秘話
https://news.yahoo.co.jp/articles/586a836fff47dd774029dfe6e5a98a46e250cbad
湯浅 大は守備を高く評価された選手だ。ただそれだけでプロにいけない。
まず野手はプロでもやれる最低基準の打力があるかはスカウトを含めた球団が判断する。湯浅の場合、通用すると評価した。
「湯浅は守備型の選手で、対応力が高く、癖のない打撃フォームをしていまして、それが化ける可能性を持っていました。
担当スカウトも『伸びしろはかなり持っている』と評価していましたね。身体の強さ、野球センス、能力の高さもしっかりと評価して推薦してくれました」
三井さんが話す湯浅の癖のない打撃を見ると、トップに入った時、ヘッドを投手方向に傾けすぎず、インサイドアウトのスイングができる。
ロスのない打撃フォームで、レベルの高い投手に対応ができている。
有能
 
215: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:22:19.79 ID:mg15mtUs0
  >>172
確か怪我持ちやったはず
高校時代に甲子園に出たときもベンチやったと思う  
173: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:20:01.96 ID:mg15mtUs0
  岡本と丸は2軍調整もあったしこれから調子上げてくれればええと思う  
180: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:20:38.73 ID:GA1TRikna
  二軍だと増田陸にはもう少し打ってほしい どこのチームも高卒2年目野手が活躍してるし  
217: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:22:20.48 ID:tRBvxLAR0
  >>180
去年ほぼいなかったから実質今年が1年目やろ  
191: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:11.17 ID:QUC6UIJra
  いや開幕に合わせてくるならええけど岡本の場合は去年のこともあるんよな  
194: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:23.34 ID:eoMURm8w0
  若林
山本
田中俊太
増田大
うおおおおおおおお!!!!!!!
 
208: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:57.61 ID:iojLd8hu0
  >>194
こいつらなんていなかった
湯浅に切り替えていく  
239: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:23.70 ID:ypafvxt80
  >>194
湯浅とかいう1人でどんぐり全員倒した男  
245: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:42.36 ID:ubllNajv0
  >>194
増田大は別にええやん
レギュラーには力不足だろうけど  
197: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:28.13 ID:b9uDysZoa
  これからの天気予報見ると雨模様の日が続くな木曜日試合やれんかもしれないから
居残りのナイター練習させてもらえるのは有り難いな感謝  
202: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:46.76 ID:0bUUhf8O0
  中継ぎ
沢村鍵谷デラロサビエイラ
高木中川
うーん
 
224: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:00.37 ID:IygR8K/40
  >>202
まあ古川高田もおるし大丈夫やろ(適当)  
254: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:24:06.95 ID:tRBvxLAR0
  >>224
古川って好不調の波が激しすぎるからむしろ谷間先発の方がいい気がするわ  
246: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:45.09 ID:vhk7QFyT0
  >>202
左が弱いな
池田は実力不足だし藤岡は劣化してるし大江今村はイマイチやし  
205: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:49.93 ID:IygR8K/40
  戸郷はストレートをもっと磨いて欲しい
今日もあんまり押せてなかったし  
206: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:21:52.06 ID:GYwLgPCu0
  重信がマジで毎回いいバッティングしてる  
210: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:22:06.96 ID:8iOVf7bz0
  戸郷はあの投げ方だとストレートが打たれやすいのはもうしゃーないな 低めに投げ続けるしかない  
214: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:22:18.59 ID:pLdvyJZ0M
  坂本復帰したら湯浅控えに回るの勿体ないわね  
233: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:16.25 ID:cqTb2O9L0
  >>214
尚輝と併用や!  
257: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:24:08.19 ID:pLdvyJZ0M
  >>233
左右で併用しても面白そうやけど湯浅セカンド試してたやろか?  
222: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:22:55.73 ID:zL8H86LR0
  今年はどこも投手で苦労しそうやな
調整失敗した選手絶対何人かおるわ  
225: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:03.32 ID:PfA7SyhpM
  湯浅は去年もキャンプ紅白戦でええとこ見せたのに春に怪我してそれっきりやったしな
やっぱ怪我に強いのがいちばんやでって山本が言うてた  
226: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:05.40 ID:tRBvxLAR0
  山下は今年1軍に上がってくることは無さそうなんか?  
264: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:24:27.71 ID:Zu8Fuphz0
  >>226
現役時代の原が落ちぶれた原因の箇所折れたから今年はもう無理  
282: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:25.20 ID:jVSqQZ+/0
  >>226
長くても全治2ヶ月だからそっから実戦復帰して上がるとしたら8月以降にはなるな  
236: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:21.27 ID:iojLd8hu0
  ナカジが力尽きた時のファーストがやばいな
まじめに陽になりそう  
247: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:47.04 ID:GA1TRikna
  湯浅もかなりのスペなんだよな 去年ファーム開幕戦で腰痛めてかなり長期離脱してたし  
248: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:51.51 ID:IygR8K/40
  パーラ外野抜くバッティング見せてくれたのはいいけどあのボール打ったくらいではなんとも言えないわ  
250: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:23:58.60 ID:N6u3U3tJ0
  湯浅は今年中に100–150打席与えて来年勝負って感じやろ
坂本の休養日にショートかセカンド守ってくれ  
255: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:24:07.04 ID:dnBIfbN00
  横浜の田部東妻とか阪神の遠藤とかヤクルトの武岡とかようやっとるなあええなあと思うけど
菊田伊藤は巨人式の高卒ルーキー陸上部路線信じるからじっくりしっかり育ててほしい
明日久々に3軍戦あるみたいやし出番あるなら楽しみや  
343: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:28:13.49 ID:7+IstpmI0
  >>255
長岡武岡
石川岡林
韮澤
井上遠藤藤田
森東妻田部
菊田伊藤
まあ巨人はちょっとショボい  
279: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:19.40 ID:RdD51Va0d
  なんか炭谷を強化版実松ポジって考えると凄い優秀に見えない?  
283: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:29.76 ID:6mehkgdI0
  正直どんぐりはフルで使うと.240くらいに収束するからな
湯浅もフルで使うと山本みたいな感じになるで
まぁ山田がくるまでの辛抱や  
284: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:31.26 ID:pLdvyJZ0M
  パーラ真面目やし左の見本で亀井丸おるし大丈夫やろ  
391: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:30:21.85 ID:Ruz95bAaa
  >>284
パーラはYoutubeとかSNSで見る限りぐう聖だし真面目そうだから頑張ってほしい
ぐう聖が結果出せないのほんと悲しくなるから  
424: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:31:47.12 ID:tnKp9hil0
  >>391
メジャーで亀井より打ってるのに亀井に教えてもらってるのなんかええわ  
487: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:35:08.98 ID:pLdvyJZ0M
  >>391
この間の湯浅のホームランの時もニコニコ顔で祝福してたなあ
ほんまええやつやわ  
287: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:37.80 ID:Z01mefmc0
  ベンチが亀井に頼りたくなる気持ちはわかるけどやっぱり5番にはパーラ置いて67あたりに亀井を置いて欲しい  
288: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:42.53 ID:9ylxM0Aw0
  今年のナカジは信じてええんか  
293: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:25:59.24 ID:2dxZ+SpQp
  鍬原ってサイドにしてからどうなん?
実際投げてるとこ見たことねえわ  
307: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:33.84 ID:tnKp9hil0
  >>293
きったねえストレート投げてるよ
綺麗なストレートだったのに  
311: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:41.76 ID:BTW8qQwt0
  >>293
生まれ変わった  
333: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:32.40 ID:2dxZ+SpQp
  >>307>>311
あかんってことか?  
319: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:02.26 ID:N1S7guQm0
  >>293
完全なサイドじゃなくてサイド気味のスリークォーターに落ち着いた
オープン戦と4月の練習試合では無双してたけど最近投げた時は良くなかったな  
372: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:29:12.55 ID:2dxZ+SpQp
  >>319>>337
はえーまあ使えそうなら嬉しいな  
337: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:51.72 ID:eTHzF5VU0
  >>293
スライダーは間違いなく良くなってる  
296: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:07.24 ID:tnKp9hil0
  銀次郎って馬鹿にされてるけど去年かなり打ってるからな
大城よりops高いわ  
317: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:58.36 ID:g26QxpQ90
  >>296
120打数くらいで6HRやからな
スラッガーやで  
335: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:39.37 ID:hNZXeoySM
  >>317
平安高校史上最強のスラッガーやからな  
357: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:28:36.80 ID:Y/P/xFuld
  >>296
2019
大城 対右/打率.290 ops .797
炭谷 対右/打率.236 ops.647
小林 対右/打率.314 ops .733
大城 対左/打率.213 ops .547
炭谷 対左/打率.296 ops.865
小林 対左/打率.153 ops .384
炭谷は左キラー貴重だぞ
 
376: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:29:25.95 ID:IygR8K/40
  >>357
というかチーム全体でみても炭谷左キラーやからな  
304: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:21.06 ID:Qb16ai9A0
  坂本は高卒3年目で覚醒したんだよな
2年目もフルイニングで出てたし  
336: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:48.80 ID:vgf/rIet0
  >>304
2年目フルイニング出て.257 8 43って普通にすごいよな
なお当時は出しさえすれば誰でもやれるとか言われてた模様  
371: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:29:11.46 ID:CxdEXxgq0
  >>336
その時点で今のセカンドのだれよりも成績残してるのすげぇな  
305: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:26.86 ID:2Jnnd1wO0
  大竹って怪我の具合どうなん
肉離れかなんかだっけ  
314: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:49.56 ID:GYwLgPCu0
  >>305
この前戻ってきたってなんJで見たが  
308: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:26:34.48 ID:iojLd8hu0
  戸郷珍しく三振少なかったな  
408: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:31:09.73 ID:jVSqQZ+/0
  >>308
戸郷って割と三振少ないタイプやと思うで
速球が空振りとるタイプじゃなくてつまらせるタイプなのと割と四球少なくてゾーンに集まりがちなのがそれ
山本由伸がイメージほど三振少ないのと同じ  
454: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:33:25.92 ID:WOQu1wew0
  >>408
いやむしろバシバシ取るタイプやろ……  
469: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:34:11.53 ID:mIX7bHWt0
  >>408
戸郷の奪三振率めっちゃ高いぞ

 
325: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:21.20 ID:vhk7QFyT0
  二岡坂本と大型ショートが二代続いたんで次も増田陸か黒田あたりの大型ショートかと思ったら
湯浅みたいな従来型の小兵タイプのショートが来るとは  
387: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:29:56.30 ID:7+IstpmI0
  >>325
湯浅の方が黒田より長打打てるやろ  
326: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:27:21.73 ID:N6u3U3tJ0
  ファンの戸郷への期待値がいい感じに下がったのは本人にとっても朗報じゃね、オープン戦まで普通に新人王期待してる奴おったし
裏ローテで5-6城島やってくれたら万々歳やろ  
340: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:28:04.22 ID:atghpaE6d
  >>326
城島!?  
350: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:28:23.84 ID:2+hBsY720
  >>326
誤変換で唐突なマッケンジーは草生えるからやめろ  
373: 風吹けば名無し  2020/06/09(火) 21:29:13.82 ID:c9ymqh/I0
  >>326
登板日以外釣りに出すのはNG  
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591704556/