ニュース

鴻海、目指すのは日産との協業 買収ではない

1: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:20:37
鴻海、目指すのは日産との協業 買収ではない=会長

鴻海の劉会長は、台北郊外の新北市にある本社で記者団に対して、日産の買収は考えていないと明言。「株取得は目指していない。協業だ」と続けた。

株式取得まで否定されちゃった どうする日産
1739341237984

2: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:22:08
まだ安くなるという見立て?
6: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:25:30
>>2
ホンダとの統合が白紙撤回されてこのまま経営行き詰まって潰れる寸前まで株価が落ちてから買う方が賢いという判断かもしれない
3: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:23:46
会社は要らない技術だけタダでください
5: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:25:22
>>3
技術ももういらんだろ
日産に何があるんだと
13: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:29:14
>>5
日本国内の販売整備拠点かな
8: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:26:18
>>3
日産から欲しい技術って何よ
やるにしてもFoxconnが自社でEV作りたいから生産設備格安で欲しいだけだろ
70: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:40:34
>>8
設備投資しないで落ちぶれた所の設備買ってもなぁ…ってならない
72: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:40:37
>>8
車両車体の技術は欲しいんじゃないか
さすがにブリキおもちゃみたいな単純な作りじゃないし
84: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:42:57
>>72
部品関連もノウハウもいろいろ欲しいモノあるだろうけど
まあほっとけば安くなるだろうしな
4: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:24:50
これホンダからの評価を見て下方修正したな
7: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:25:47
美味しい所だけ抜き取って後は勝手にシねということか
11: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:27:30
>>7
美味しい所ってどこですか
14: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:29:28
>>11
買値より売却資産が多かったらお得かな
22: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:31:18
>>14
とんでもない額の社債も付いてきますがどうでしょう
1739341878359
30: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:32:37
>>22
無理!
33: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:33:40
>>22
社債償還のために社債刷ってやがる…
9: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:27:05
まあホンダとの破局でそうなるのは目に見えてたわな
ホンハイ以外で日産に興味示してる海外の会社あるわけでなし足下見られるのは分かってた
それも日産の役員共が選んだ道だ
15: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:29:30
ホンハイ以外で日産欲しいと思ってそうな可能性ある所どこよ?ないよな
じゃあ日産が他社にうちを買収してくれませんかって頼みに回るのか?役員のプライドが許さんだろ
じゃホンハイの副会長の目論見通り株価が底這いずるようになるの眺めてるしかないだろうな
16: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:29:49
60人の穀潰しなんかいらんだろ
44: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:35:39
>>16
会社が火達磨なのに60人以上も取締役がいるってあほかと
21: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:30:57
いやあんたら協業しても旨みないだろ
フランスまで行ってルノーから株買取の話してるしはっきり買収して自分のものにしたいと言えよ
37: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:34:22
>>21
ルノーは今でも日産の大株主 他にも外資系がたくさん日産の株抑えてる
ほっときゃ潰れそうになって株価もっと落ちるの分かってる
なんで今買収したいなんて明言する必要あんのよむしろ株取得する気ないって言えばもっと安くなるだろ
1739342062289
25: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:32:01
社債の償還で首が回らなくなって潰れるの目に見えてるしな
潰れるまで寝て待てばいいだけなので
28: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:32:30
ホンダいらない!ってやって選択肢1つに絞ったらそら相手は足元見てくるよ
日産馬鹿なの?
32: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:33:32
ゴーンのほうがよかった
106: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:46:21
>>32
60人居る役員のうち2/3はゴーンが連れてきた奴が居座ってるんですが…
117: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:48:55
>>106
寄生虫みたいなフランス人が40人以上も居座ってんのか…
123: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:50:49
>>117
前に見た一覧だと外人割合はそこまでじゃなかったからゴーンが連れてきた寄生虫みたいな連中の中には日本人もかなりいるtoomowareru
34: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:33:51
ホンダからの子会社化にマジでブチ切れた日産役員ってバカなんだろうな
40: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:35:03
>>34
自己再建案を出す猶予くれたのにな
42: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:35:35
>>40
対等に扱って!
109: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:47:10
>>42
対等に扱う=ホンダ乗っ取る気満々じゃねーか
35: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:34:01
ホンダ「ゴミはいらないです」
鴻海「ゴミはいらないです」
どうすんのこれ
41: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:35:26
>>35
倒産!
45: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:35:42
>>35
日産「うちの役員付で持ち株会社で会社救済する権利をやろう」
36: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:34:02
今の経営陣はどのみち株主訴訟で終了なんじゃね?
43: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:35:35
潰れてから価値のある所だけつまみ食いしたほうが美味しいって寸法よ
53: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:36:37
>>43
潰れる寸前まで行って株価ゲロ安にまで下がってから買うでもいいしな
59: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:37:57
>>53
負債背負わなきゃいけないのに買収なんていらんだろ
顧客リストと販路だけ欲しいってとこじゃない?
75: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:40:59
>>59
言われてみればそうである
47: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:36:04
もう潰れたら?マジで
50: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:36:21
>>47
役員報酬もらえないだろうが!
49: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:36:05
ルノーも買収できるほど今状況よくないだろ
58: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:37:54
>>49
可能性あるとしたらステランティスだったのだろうが
あそこも経営統合して部品共用化で理屈上1台当たりの利益率上がってもっと儲け出てなきゃおかしい
つう理屈で株主から経営陣にお叱り受けてCEOが任期途中で退任させられたばかり
51: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:36:31
だって不要な役員を削減する気が全く無いし子会社化も嫌なんでしょ?
買収合併で60人の役員を同待遇で迎えろとか誰がそんな条件を呑むのよ
144: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:55:16
>>51
その条件呑んだ場合は
(嫌々)救済してくれる筈だったホンダよりも役員の人数多いから
合併して同待遇で迎える=合併後はホンダの経営陣よりも発言力が強くなるんだぜ

誰が呑むんだよ

55: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:37:21
×日産を救ってくれるやつ募集
〇日産の役員報酬を払ってくれるやつ募集
57: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:37:54
60人のダラ幹を処分してくれりゃ何でもいいよ
61: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:38:16
日産役員会で数日ほど子会社化の議論かと思ったら半日で破談判断は早すぎるよ
62: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:38:39
60人も役員いて
自ら嫌われ役を買ってでも舵取りしてやろうという気骨のある責任感の強い人は一人もいないの?
67: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:39:59
>>62
自分は何もしない癖にケチだけは付ける連中が揃ってるという自覚があるので
65: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:39:39
これで日産がホンハイと資本提携する線も消えたとなると
日産は償還の迫った社債を返すために所有資産及び株式の現金化に迫られる
とりあえず可能性としてあり得そうなのが三菱自動車の株式売却と提携解消だろうな
150: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:56:18
>>65
>とりあえず可能性としてあり得そうなのが三菱自動車の株式売却と提携解消だろうな
そっちがホンダとくっ付いたりして
69: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:40:10
嘘でもホンダとは仲良しだけど方針が合わなかっただけって言っとけば足元見られないのに
ガキみたいな愚痴吐いてたら他所からもカスだこいつらって思われるに決まってんじゃんね
73: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:40:39
あれもしかして逃げられてね?
79: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:41:45
>>73
そうだよ?
76: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:41:13
もしかしてホンダとのやり取り見て買収したくなくなった?
80: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:41:59
>>76
多分単純に買いたたいてるだけ
当然っちゃ当然の流れ
78: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:41:33
日産は工場閉鎖に追い込まれるね
その閉鎖した工場をホンハイがつまみ食い
この展開かなあと
88: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:43:25
>>78
問題はいまさら買うには古い設備なんだ
安くて動けばいいなら別なんだけど
打って出るにはちょっと
82: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:42:40
子会社連中はどうなるんだろ
こいつらも赤字まみれで倒産なら10万人以上が路頭に迷うね
86: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:43:09
なんかどうにもなくなってトヨタグループ入りしそう
95: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:44:35
>>86
確かトヨタとくっつくと独禁法に引っかかるとかそんなんじゃなかったっけ
しらんけど
90: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:43:39
協業したいなら口出し無しで資金援助してもらわないと…
94: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:44:14
>>90
そんなバカな約束する国家宰相はこの世にいない
93: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:44:09
どうせ日産みたいな泥船から技術者どんどん止めてくだろうし
手土産に技術資料持ってくるやつもいるだろうし
ホンハイは黙って眺めてるだけでいい展開なんかもしれん
99: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:45:23
ホンハイ時価総額 12兆円
日産時価総額 1.6兆円
勝負にもならねえ
100: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:45:31
日本企業のホンダにすら意思決定が遅すぎるって文句言われてたのに
台湾のスピード感から見たらナメクジやろ
105: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:46:20
>>100
少しでも前に進んでいるナメクジに失礼だろ
114: 名無しさん(仮) 2025/02/12(水)15:47:57
>>105
塩かけたら消える慎ましさもない

-ニュース
-