1: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:03:34 ID:vJPHkzXo
2: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:04:40 0
初歩経済学と初歩経営学ができてえらい
3: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:05:14 0
だがアメリカで一つでも作ってる物は違う!
4: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:06:08 0
進次郎と気が合いそうだなこいつ
56: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:31:43 0
70: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:36:42 0
>>56
えっ進次郎よりひどいの?
えっ進次郎よりひどいの?
79: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:40:31 0
>>70
進次郎はとりあえずハキハキ喋れるだろ
その動画のバンス口下手じゃん
進次郎はとりあえずハキハキ喋れるだろ
その動画のバンス口下手じゃん
5: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:07:18 0
ちゃんと中学生レベルの基礎学力は備わってるのをここは評価したい
6: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:09:21 0
なのでアメリカは自動車を作っているのだからアメリカの自動車を世界は買うべきなんだ!って続くんでしょ
無駄にデカくて燃費が悪く丈夫でもないのに安くはないから売れないだけのアメリカ車を
無駄にデカくて燃費が悪く丈夫でもないのに安くはないから売れないだけのアメリカ車を
7: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:10:40 0
>>6
日本でアメ車売れねえのおかしいよなぁというトランプ理論とはどのみちぶつかるのでは…
日本でアメ車売れねえのおかしいよなぁというトランプ理論とはどのみちぶつかるのでは…
44: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:28:48 0
>>7
でけえしハンドルの位置が逆だし燃費悪いんだよ!
でけえしハンドルの位置が逆だし燃費悪いんだよ!
105: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:48:06 0
>>44
はー!なんで極東の猿は右ハンにしてるの!? つーかなんで右車線はしってんのー?
あと規格もインチネジにしてくんなーい?
はー!なんで極東の猿は右ハンにしてるの!? つーかなんで右車線はしってんのー?
あと規格もインチネジにしてくんなーい?
118: 英国 2025/04/17(木)09:50:41
>>105
いま俺のことバカにしただろ?
いま俺のことバカにしただろ?
8: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:15:12 0
いーや!バナナもアメリカで作れるね!!!
55: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:31:39 0
>>8
ほんとになぜ張り合おうとするのか…
国際貿易を何だと思ってるんだこいつら
ほんとになぜ張り合おうとするのか…
国際貿易を何だと思ってるんだこいつら
71: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:36:44 0
>>8
その通りだ!MAGA!MAGA!
私は農園では働きたくありません…
その通りだ!MAGA!MAGA!
私は農園では働きたくありません…
9: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:15:16 0
国民の半分が経済の事わからない国の副大統領なんだからこのくらいわかりやすく解説してあげないと方針転換もままならないんだ
10: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:15:18 0
だがバナナを生産している土地がアメリカになったら…?
11: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:16:05 0
農作物は土に埋めたら生えるんだからどこでも全部作れるだろ…
12: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:16:19 0
いやバナナ工場が国内にないのはおかしい!アメリカに移転しろ!って言ってるのがお前らの言い分じゃないのか
13: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:16:59 0
バナナならわかる話が半導体だとわからなくなるのむしろバカじゃん
18: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:20:41 0
>>13
アメリカにはスマホやパソコンや自動車が取れる樹があるんだろうきっと
アメリカにはスマホやパソコンや自動車が取れる樹があるんだろうきっと
22: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:22:11 0
>>18
レアアースが取れる油田ならぬレアアース田もあるぞ
レアアースが取れる油田ならぬレアアース田もあるぞ
20: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:20:49 0
>>13
でもなんだろう…バナナだと理解出来てしまうのは何だか子供っぽさ感じる…
でもなんだろう…バナナだと理解出来てしまうのは何だか子供っぽさ感じる…
14: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:17:41 0
現政権は先端学術研究とか防諜技術とか宇宙開発とかはバンバン投げ捨てて外国へアウトソーシングしてるのに…
15: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:18:19 0
>>14
防諜どんどん投げ捨ててるのはやべーぞ!
防諜どんどん投げ捨ててるのはやべーぞ!
17: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:20:36 0
>>15
だってアメリカはこれから生産業企業国家になるのに兵器ですらない防諜とかデジタル攻撃防衛とかコスト高すぎて無駄すぎるじゃん…
企業は自分が属する国のスパイ行為を取り締まる義務はありませんよね?アメリカも工業に国全てが全力するんだからそういうのはロシアさん等の他の国が代わりにアメリカの防諜してくれればいいわけで…
だってアメリカはこれから生産業企業国家になるのに兵器ですらない防諜とかデジタル攻撃防衛とかコスト高すぎて無駄すぎるじゃん…
企業は自分が属する国のスパイ行為を取り締まる義務はありませんよね?アメリカも工業に国全てが全力するんだからそういうのはロシアさん等の他の国が代わりにアメリカの防諜してくれればいいわけで…
28: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:23:40 0
>>17
これもしかして属国化してるのでは…?
これもしかして属国化してるのでは…?
16: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:19:35 0
そこまで来たら比較優位論に気づけるまであと一歩だ頑張れ
19: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:20:42 0
そんなバナナ…
23: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:22:31 0
もしかして現政権は貿易というものをわかっておられない?
24: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:22:38 0
トランプは全アメリカ国民の経済リテラシーを
強制的に底上げする目的でわざと破綻した経済政策を連発していた…?
強制的に底上げする目的でわざと破綻した経済政策を連発していた…?
25: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:22:59 0
その調子でどんどん気づいていったら
今やってること頭おかしくね?ってなるのかな
今やってること頭おかしくね?ってなるのかな
31: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:25:15 0
>>25
90日間の猶予を与えたがもう各国は新しい貿易ブロック形成し始めたり関係作ってもう遅い!ってなったり
言うことやる事二転三転どころか何回転がるんだよ!って感じで当分信用されていなさそうなのがな…
90日間の猶予を与えたがもう各国は新しい貿易ブロック形成し始めたり関係作ってもう遅い!ってなったり
言うことやる事二転三転どころか何回転がるんだよ!って感じで当分信用されていなさそうなのがな…
33: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:25:57 0
>>31
すでにオオカミ少年とみなされてるのか
すでにオオカミ少年とみなされてるのか
26: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:23:07 0
バナナを品種改良すれば米国でも採れるだろう!!!!!
研究機関はどんどん潰してるがアメリカ魂でなんとかしろ!
研究機関はどんどん潰してるがアメリカ魂でなんとかしろ!
27: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:23:26 0
日本でアメ車が売れないのはサイズの問題もあるけどまともに宣伝すらしてないのもデカい
29: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:24:37 0
>>27
昔のジープみたいに日本メーカーが10年くらい代理宣伝販売サポートし続けてたら人気出始めると思う
昔のジープみたいに日本メーカーが10年くらい代理宣伝販売サポートし続けてたら人気出始めると思う
30: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:25:01 0
>>27
ジープとか特定車種以外はまったく売れないので最初からやる気ない
ジープとか特定車種以外はまったく売れないので最初からやる気ない
34: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:26:23 0
アメ車はウインカーのランプの色が違ったりして日本の道交法に適合しないから売る前に部品交換とかが必須でそういうのもアメ車を売りにくい環境にしているって言い分なんだって
製品を法に合わせるんじゃなくて法がアメリカに合わせろって言ってくるのすごいと思った
製品を法に合わせるんじゃなくて法がアメリカに合わせろって言ってくるのすごいと思った
38: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:27:23 0
>>34
安全基準撤廃と道交法大緩和と車検撤廃でアメ車売れるようになりそうだな!
安全基準撤廃と道交法大緩和と車検撤廃でアメ車売れるようになりそうだな!
42: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:28:02 0
>>38
日本車買うわ…
日本車買うわ…
37: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:27:09 0
アメリカではまともな車が作れていません
ですから当然車は輸出しても売れないし輸入することになります
ですから当然車は輸出しても売れないし輸入することになります
39: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:27:25 0
毎日言うこと変わったらいつの発言に合わせればいいかわからないだろ
41: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:28:00 0
48: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:29:47 0
そんなバナナ
49: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:30:25 0
向こうじゃカローラが売れてると聞いて北米版カローラの画像見たらなにこれ俺の知ってるカローラじゃない…
そのくらい売り先に合わせたローカライズすればいいものを北米仕様左ハンドルで売りつけようとすればそりゃ失敗する
そのくらい売り先に合わせたローカライズすればいいものを北米仕様左ハンドルで売りつけようとすればそりゃ失敗する
50: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:30:36 0
アメ車売るための門戸は開いてんだろ!
選ばれないから売れないだけで
選ばれないから売れないだけで
52: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:31:17 0
>>50
その土地に合ったマーケティングするのは基本だよなあ
その土地に合ったマーケティングするのは基本だよなあ
57: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:31:56 0
>>50
そういえばアメ車の関税いくらなんだろうって調べたらそもそも関税撤廃されているのには呆れる
そういえばアメ車の関税いくらなんだろうって調べたらそもそも関税撤廃されているのには呆れる
59: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:32:48 0
グリーンランド欲しがったみたいにバナナの作れる国欲しがるんじゃねーの
69: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:36:24 0
>>59
すぐ近くにあるよ
メキシコって国
すぐ近くにあるよ
メキシコって国
61: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:33:32 0
そもそもアメ車は日本以外でも売れてない
64: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:34:16 0
売れないなら政府が全市民にアメ車購入を義務化するんだよ
65: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:34:24 0
ハワイだったらバナナぐらい作ってそうとか思ってた
作れないのかバナナ…
作れないのかバナナ…
72: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:36:45 0
>>65
コーヒーだったらハワイはあるけど…アメリカの民に充分に渡るかなハワイで…
コーヒーだったらハワイはあるけど…アメリカの民に充分に渡るかなハワイで…
66: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:34:30 0
アメ車がアメ車である限りアメリカの望む通りにどんだけ規制撤廃しても日本じゃ売れないよね…
67: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:34:38 0
日本でディーラー撤退したんだから売りようがない
68: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:36:17 0
日本車みたいなコンパクトな車両作って売り出したとしても
日本だとサポートが不安ありすぎるから結局日本車でいいとしかならない
日本だとサポートが不安ありすぎるから結局日本車でいいとしかならない
112: 名無しさん(仮) 2025/04/17(木)09:49:19 0
>>68
庶民には安くない値段なんだから保障というか安心感欲しいんだよな
カネだけは持ってる庶民の味方面の連中には分からない部分
庶民には安くない値段なんだから保障というか安心感欲しいんだよな
カネだけは持ってる庶民の味方面の連中には分からない部分